こんにちは、すばるです。
今回はオンラインカジノ界隈では頻繁に利用されている決済サービス「ecoPayz(エコペイズ)」についてまとめていきたいと思います。
それではいつ通り、本日の解説ポイントをパパっとご紹介していきます。
- ecoPayzというサービスの特徴について
- 入出金手段と手数料について
- ecoPayzを利用するメリットとデメリットについて
- ecoPayzへの登録から利用開始までの流れ
Contents
ecoPayz(エコペイズ)とは?
ecoPayzとは、「決済サービス」の一種です。
別名、「オンラインウォレット」や「モバイルウォレット」などという言い方をする場合もありますが、本記事では「決済サービス」という名称で進めていきたいと思います。
オンラインカジノのような海外に拠点があるサービスの場合は、この決済サービスがよく使われますが、最近ではSticPayやiWalletなど様々な種類の類似サービスが存在しますが、今回ご紹介する「ecoPayz」はオンラインカジノ業界では特に普及率が高い決済サービスです。
本記事では本題と逸れてしまうため敢えて解説しませんが、オンラインカジノと決済サービスの関係性や背景について知りたい方は、下記記事で詳しく解説しているのでそちらをご覧ください。
ecoPayzの基本情報
ecoPayzの基本情報は以下の通りです。
基本情報 | |
サービス名 | ecoPayz(エコペイズ) |
会社名 | PSI-Pay Ltd. |
サービス開始 | 2000年 |
サポート | メール/ライブチャット (日本語対応可能) |
入金手段 | ・銀行送金 ・クレジットカード |
出金手段 | ・銀行送金 |
デビットカードの提供有無 | 無し |
※記事執筆時の情報です。
運営会社は「FCA加入済み」であるため信頼性が高い!
ecoPayzの運営会社「PSI-Pay Ltd.」は、イギリスの金融行動監視機構(FCA)からの認可(ライセンス)を取得して運営されているため、サービスとしての信頼性は高いと評価できます。
金融行動監視機構(FCA)とは、日本で言うところの国が管理する金融庁のことで、FCAからの認可取得は、複数項目に渡る厳しい条件を満たす必要があり、信頼に値すると評価された企業しか取得することができません。
ecoPayzアカウントの5段階のグレードについて
ecoPayzのアカウントには5段階のグレードに分かれており、グレードが上がれば上がるほど手数料安くなったり、上限金額が開放されたりと、よりお得にサービスを利用することができるようになります。
- Classic
- Silver
- Gold
- Platinum
- VIP
アップグレードするためには、各グレード毎に設定されている条件を満たす必要があり、本人確認の有無やトータルの利用金額によってアップグレードの有無が可否が決まります。
各グレードの詳細や条件については下の記事で解説しているので、興味がある方は合わせてご覧ください。
ecoPayzに対応しているサービス例
ecoPayzに対応しているサービスは以下の通りです。
- ベラジョンカジノ
- カジノシークレット
- チェリーカジノ
- カジ旅
- ウィリアムヒル
- ジャックポットシティカジノ
- ジパングカジノ
- カジノエックス
など…
ecoPayzの入出金手段と手数料について
続いて、ecoPayzの入出金手段と手数料についてまとめていきましょう。
対応可能な入金手段と手数料
ecoPayzで利用できる入金手段と各手数料は以下の通りです。
手段 | 手数料 | 反映目安 |
銀行送金① (Wire Pay) | 5% | 0~3営業日 |
銀行送金② (Alternative Payments) | 無料 | 0~3営業日 |
銀行送金③ (PandaPay) | 5% | 0~3営業日 |
クレジットカード | 使用停止中 | 使用停止中 |
ecoVoucher | 2.9% + 5.9% (Offgamers側) + 為替手数料 | 即時 |
※記事執筆時点での情報です。
基本的には銀行送金②(Alternative Payments)で決済するのが手数料という観点では最もお得に入金することが可能です。
ecoVoucherは、Offgamersという外部サービスでエコバウチャーを購入することで、ecoPayzへ入金することができます。ただし、高額な手数料が差し引かれるためオススメはできません。
クレジットカード入金は利用不可!
以前まではクレジットカードでの入金も可能でしたが、現在はカジノ目的での入金は利用することができなくなりました。
一応、カジノ利用目的以外での利用は可能であるため、クレジットカードを登録する画面は残っています。しかし、カジノ利用目的でクレカ決済を行うと、後々アカウント凍結の対象になりかねないので間違って利用しないように注意しましょう。

対応可能な出金手段と手数料
ecoPayzで利用可能な出金手段と各手数料は以下の通りです。
手段 | 手数料 | 反映目安 |
高速現地送金 | 1.0%(※1) | 1~3日間 |
ローカル出金 | 1.0%(※1) | 3~5日間 |
国際送金 | €10 | 8~10日間 |
ecoPayzカード | 2.0%(※2) | 即時 |
※記事執筆時点での情報です。
(※1)入金額×1.0%。最低€15の手数料が発生。
(※2)入金額×2.0%。
反映目安が大きく異なりますが、着金を急いでいるわけではないのであれば、手数料が最も安い国際送金を利用するのがおすすめです。
その他の出金手段は、手数料が割合で発生したりと、手数料という観点からは推奨できませんが、着金を急いでいる場合は高速現地送金を利用するのも一つの手かもしれません。
また、ecoPayzの口座残高から直接ATMで現金化することができるecoPayzカードも最近の流行りではあります。
ecoPayzを利用するメリット・デメリット
ここまでの内容を踏まえ、ecoPayzを利用するメリットとデメリットをご紹介していきましょう。
メリット・長所
ecoPayzを利用するメリットは主に4つあります。
1つ目のメリットは、会社としての信頼性が高い点です。
ecoPayzの運営会社「PSI-Pay Ltd.」はイギリス版金融庁である金融行動監視機構(FCA)からの認可を受けており、会社・サービスとしての信頼性は他の決済サービスよりも高いです。
実際、ecoPayzに対応しているカジノが多く、1つ持っておくと便利な決済サービスです。
2つ目のメリットは、サポート対応が迅速かつ丁寧である点です。
日本語のサポート対応も丁寧で、返信スピードも早いため、サポートのクオリティは高めです。
3つ目のメリットは、利用すればするほどお得になるグレード方式である点です。
ecoPayzは利用金額や頻度に応じて5段階のグレードが存在し、アップグレードすることで「限度額の開放」や「手数料の割引」などの恩恵を得ることができます。
4つ目のメリットは、手数料が比較的安めに設定されている点です。
ecoPayzの手数料は、類似サービスと比較し全体的に安く、国際送金おいては、固定€10(約1,300円)で日本国内の銀行へ送金することができます。
- 会社としての信頼性が高い。
- サポート対応が迅速かつ丁寧。
- 利用すればするほどお得になるグレード方式
- 手数料が比較的安め。
デメリット・短所
ecoPayzを利用するデメリットは主に2つあります。
1つ目のデメリットは、アカウントを13ヶ月以上利用しないと維持費が発生する点です。
ecoPayzは13ヶ月以上、入金も出金もない状態になると13ヶ月目から毎月187円の手数料が発生します。ただし、口座残高が0円であれば手数料が差し引かれることはないので、長期間ecoPayzを利用しないと判断した際はしっかりと口座残高を0にしておくようにすれば安心です。
2つ目のデメリットは、本人確認が完了するまで一切の出金ができない点です。
ecoPayzはFCAからの認可が降りるほどのサービスであるため、本人確認(KYC)周りの扱いは厳格に行われています。本人確認が完了しないと1円も出金することができないので、アカウント登録後はすぐに本人確認を行うのがおすすめです。
- アカウントを13ヶ月以上放置すると維持費が発生。
- 本人確認が完了するまでは出金ができない。
ecoPayzへの登録から利用開始までの流れ
最後に、ecoPayzへの登録から利用開始までの流れを解説して締めたいと思います。
公式サイトでアカウント登録
まずは公式サイトでアカウント登録を行いましょう。
画像の右上の「サインアップ」から登録情報の入力画面へ移動します。

サインアップ画面へ移動できたら、必要情報を片っ端から入力していきます。
ecoPayzのアカウント作成に必要な情報は以下の通りです。
- ユーザー名
- メールアドレス
- パスワード
- 国籍
- 言語と通貨
- 氏名(英語)
- 氏名(漢字)
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- 資金源

無事に必要情報の入力が完了したら、利用規約・プライバシーポリシーの必須項目にチェックを入れ、必要に応じて任意項目にチェックを入れ、「アカウント作成」ボタンを押しましょう。

アカウント作成ボタンを押すと、入力したメールアドレスへアドレス認証を求めるメールが届くので、認証を行いましょう。

メールの認証が完了後、
アカウントが正式に利用可能な状態へ移行します。

以上まででアカウント登録は完了です。
Silverアカウントへのアップグレード
続いて、Silverアカウトへアップグレードしましょう。
ecoPayzは本人確認などの条件を満たすことでSilverアカウントへアップグレードでき、Silverアカウントになることで初めて出金機能が解禁されます。アカウント登録直後のClassicアカウントでは出金機能は利用不可です。
ClassicアカウントからSilverアカウントへアップグレードするための条件は以下の通りです。
- メールアドレス認証
- セキュリティの質問設定
- 本人確認書類の提出
アップグレードを行うための条件確認やクリア状況は下記の画面から確認・申請が可能です。

1.メールアドレス認証
メールアドレス認証については、アカウント作成の過程で既に完了しているユーザーが多いと思いますが、まだ完了していない方は下記から設定可能です。

2.セキュリティの質問設定
セキュリティの質問設定とは、パスワードを忘れてしまった場合や重要な設定を行う場合に必要になってくるものです。誰しも一度は見たことがあるとは思いますが、「好きな食べ物は?」「母親の旧姓は?」「好きな動物は?」のアレです!笑
3.本人確認書類の提出
最後に本人確認書類の提出です。
本人確認書類で必要な書類は以下の2種類です。
- 身分確認書類
- 住所確認書類
身分確認書類については、顔写真付きのパスポート/マイナンバーカード/運転免許証などの公的機関から発行されている書類のコピーを提出すればOKです。
住所確認書類については、3ヶ月以内の水道光熱費請求書/銀行取引明細書/住民票のいずれかのコピーを提出すればOKです。
利用開始
STEP1ではアカウント登録までを、STEP2ではSilverアカウントへのアップグレード方法を解説してきました。
ここまでで基本的な機能は全て開放された状態になっているはずなので、一つの決済サービスとして普通に利用することができます。あとは、利用金額などの条件を満たし、必要に応じてグレードアップを行っていきましょう。
まとめ
ここまでecoPayzという決済サービスについて解説してきましたが、ecoPayzはオンラインカジノ業界の中でも普及率が高いため、1つ持っておくと便利な決済サービスです。
ecoPayzは手数料も比較的安いため、メインの決済サービスとして利用するのもありだと思います。実際、僕も複数の決済サービスを利用していますが、最も利用している決済サービスは「ecoPayz」だと思います。
その他、ecoPayzカードや各グレードについても解説しているので、ecoPayzについてもっと詳しく知りたいという方は関連記事もチェックしてみてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
▼ecoPayzカードとは?
▼ecoPayzの各グレードの特典と昇格条件
▼オンラインカジノの入金・出金の仕組み