【PVが30%増大】ブログのアクセスアップに使える方法・コツをご紹介!

こんにちは、毎日休み.com運営部です。

ブログでアクセスを稼げる人と稼げない人の差とはなにか知っていますか?

その差は単純なもので、ブログのアクセスアップのために全力を尽くせるかどうかです。今回のブログでは時間はかかるが長期的にアクセスを増やす方法からボタン1つ押すだけでアクセスを増やす方法まで、アクセスアップのためにできることをすべてお伝えします。

中には必死でダサい方法も存在します。しかし、プライドを捨ててでもアクセスに執着できるか、妥協せずに全力でアクセスアップのために行動できるかでブログで成功できるかどうか決まります。

ブログで稼いで自分の理想を叶えるために、泥臭くてもできる術はすべて行っていきましょう。

初心者がアクセスを稼げない本当の理由とは?

ブログ初心者がアクセスを稼げないのには理由があります。

それは『本気で集客する気がない』ということだけです。

ブログを始めたばかりの人では

「アウトプットメインでやっているからアクセスは気にしていない」

「自分から頑張ってアピールするよりも、本当に見たいと思った人が見てくれたらそれでいい」

「アクセス増えたらいいな~」

など、比較的軽い動機で運営している方が大半です。

しかし、正直なところブログの集客はそのような甘い考えでうまくいくものではありません。(もちろん卓越した才能がある方などはそれでもアクセスを集めることができますが。)

Twitterで有名なブロガーさんは、そのような『甘い考え』を捨てて、集客のために常に試行錯誤して失敗を繰り返して、血のにじむ努力を重ねて有名になっています。

少し厳しい言い方かもしれませんが、全力でアクセスを集める努力をしなければ一生誰にも見られないブログを書くことになります。

ブログを始めたばかりでも、趣味でやっているにしても、どうせなら自分の書いた文章を読んでもらったほうが嬉しいですし、モチベーションも上がるので『甘い考え』を捨てて、まずは全力で集客する決意をしましょう。

まずはアクセスの種類を知るところから

ブログのアクセスには主に4つの種類が存在します。ユーザーがどんな経路からアクセスするのか把握することで、それに合った対策を施すことができ、的確にアクセスを上げることができます。

アクセスの以下の4種類です。

4つのアクセスの種類
  1. Organic Search(オーガニックサーチ)
  2. Social(ソーシャル)
  3. Referral(リファラル)
  4. Direct(ダイレクト)

Organic Search(オーガニックサーチ)とは

『Organic Search(オーガニックサーチ)』とは、Googleなどの検索エンジンでなにかしらのキーワードが検索されたときに表示されるサイトページの中で、広告を除いた通常の検索結果のことです。

ブログで良質な記事を書くことにより、自分の記事を検索されたときに上位に表示することができます。このような検索されたときに自分のブログ記事を上位に表示される施策を『SEO対策』と呼びます。

SEO対策を施してOrganic Searchからのアクセスを獲得することができれば、長期的にアクセスを自分のブログに運ぶことができます。しかし、Organic Searchを増やすのには時間がかかります

Social(ソーシャル)とは

『Social(ソーシャル)』とは、ソーシャルネットワークからのアクセスになります。

つまり、TwitterやFacebookなどのSNSと呼ばれるところで自分のブログを公開することで得られるアクセスです。Organic Searchとは違いSNSにブログを投稿するだけでアクセスを集めることができるので短期的なアクセスを集めるのに適しています

しかし、SNSは情報の流れが速く、きちんと運用し続けないとアクセスはすぐに途絶えてしまうので長期的なアクセスを集めるのは難しいです。

Referral(リファラル)とは

『Referral(リファラル)』とは、自分とは別のwebサイトに自分のブログのリンクが貼られていて、そのリンクからのアクセスを表しています。

つまり、他のサイトからの自分のブログにきたということです。

他のサイトに紹介されるのは難しいと考えるかもしれませんが、ブログを始めたばかりの時期でも他のサイトに紹介してもらってReferralを増やすことは簡単にできます。

また、他のサイトに紹介されれば長期的にもアクセスを自分のブログに集めることができます。つまり、Referralは短期的にも長期的にもアクセスを集めることができる手段として重要です。

それにも関わらず「organic」や「social」の対策と違って、『Referral対策』をする人が少ないのがもったいないです。この記事の後半では『Referral対策』についてご紹介するので、是非最後まで読んでください。

Direct(ダイレクト)とは

『Direct(ダイレクト)』とは、検索エンジンやSNSや他のサイトを経由しない直接的なアクセスのことを表します。

具体的には以下のようなアクセスです。

Directのアクセスの種類
  • URLを直接打ち込んでブログにアクセス
  • スマホのお気に入り機能などからのアクセス
  • アプリからのアクセス
  • URLサジェスト(予測変換で自分のブログのURLが表示されること)からのアクセス

Directからのアクセスは良質なブログ記事を書くなど根本的なブログの質に依存する部分ですので、小手先のテクニックはなくとにかくユーザーの気持ちを考えたブログを作ることが大切です。

また、ブックマークボタンの設置など、ユーザーが自分のブログを保存しやすくすることが必要です。

SEO対策でアクセスアップする3つの方法

続いてはアクセスアップを行うための3つの方法をご紹介していきます。

この記事で詳しく紹介すること
  • 『Organic Search』を増やすためのSEO対策について
  • 『Social』を増やすためのSNS運用について
  • 『Referral』を増やすためのReferral対策について

一生懸命書いた記事を多くの人に読んでもらうために、ブログのアクセスアップに全力で取り組みましょう。SEO対策とは、検索からのアクセスである「Organic Search」を増やすための対策です。

SEO対策を行って自分のブログが検索の上位に表示されると、何もしなくてもユーザーの方から検索してきて、自然とブログに人が集まってきます。そのため、長期的なアクセスを獲得することができます。

逆に、ブログを立ち上げた当初は検索上位に上がりずらいので即効性がないのがデメリットになります。Googleなどの検索エンジンで自分のブログを、より上位に表示してアクセスされやすくするために、まずは以下の3つのことだけ意識しましょう。

SEO対策で意識する3つのこと
  1. ターゲットのユーザーが検索するであろう言葉を探す
  2. ユーザーの興味を引けるようなタイトルを考える
  3. ユーザーを120%満足させる記事を作る

SEO対策①:ターゲットのユーザーが検索するであろう言葉を探す

基本的にブログは、ユーザーが検索するキーワードの意図(どうしてその言葉で検索しているのか)を読み取って、その検索した目的に合う記事を書くことで、検索で上位表示される記事、そして読まれる記事になります

そのため、まずはターゲットのユーザーが『どんな言葉で検索するか』を考えます。ターゲットのユーザーが検索しないような言葉を選んで記事を書いたところで、思うようにアクセスを集めることができないからです。

例えば、極端ですが男性向けのダイエット記事を書こうと思っているのに、「ダイエット スカート」のような言葉を狙って「ダイエットして履けるようになるスカートについて」の記事を書いてもターゲットの男性にはアクセスされません。

男性向けのダイエット記事なら、『ダイエットしたい男性はどんな言葉で検索するのか?』を考えて、『ダイエットで痩せてかっこよくなって、彼女を作るためだ!』と予想して「ダイエット 彼女 作る」という言葉を狙った記事を書きます。

そうすれば、ターゲットの求める情報を提供できるので検索されたときに上位に表示されやすく、読まれる記事となります。したがって、『ターゲットのユーザーが検索するであろう言葉を探す』ことが重要なSEO対策となります。

さらに詳しいキーワードの探し方については下の記事で紹介しているので、合わせてご覧ください。

SEO対策②:ユーザーの興味を引けるようなタイトルを考える

次に大切なSEO対策の要素としては『ユーザーの興味を引けるようなタイトルを考える』ことです。

人がブログを読むか読まないかの判断はタイトルで決まります。

タイトルが興味を引けるものでなければ、人々にそもそもクリックされることがなくSEOの評価対象にもなりにくくなるため、興味を引けるようなタイトルをつけることが重要です。

そして、興味を引けるようなタイトルを作るポイントは2つあります。

興味を引くタイトルの付け方
  1. ユーザーが検索するであろう言葉を入れる
  2. クリックしたくなる言葉を入れる

ユーザーが検索するであろう言葉を入れる

ユーザーが検索したキーワードがタイトルに入っていると、検索されたときに上位表示されやすくなります。また、自分の検索したキーワードが入っているほど、「自分の求める情報がある」を思いやすいのでクリックされやすくもなります

そのため、『ユーザーが検索するであろう言葉』は必ずタイトルにいれましょう。

クリックしたくなる言葉を入れる

クリックしたくなる言葉のポイントは以下のようなものがあります。

クリックしたくなる8つの言葉
  1. ベネフィット
  2. 具体性
  3. 簡便性
  4. 危険性
  5. 権威性
  6. 避けたい未来の提示
  7. 自分ごとと思わせる
  8. 逆説を入れる

これらの要素をキーワードと織り交ぜながら使用すると、検索結果でも他のブログよりも自分のブログをクリックしてくれるようになったり、Twitterなどで記事を投稿したときもアクセスされやすくなります。

下の記事ではさらに詳しく読まれるタイトルの付け方を解説しているので、合わせてご覧ください。

SEO対策③:ユーザーを120%満足させる記事を作る

SEO対策で1番重要なポイントはユーザーにとって価値のある記事であるかどうかです。

Googleは『ユーザーファースト』を推奨していて、ユーザーのためを考えて、ユーザーの求める情報を120%満たすような記事を、検索されたときに上位表示にすると言っています。

そのため、『ユーザーを120%満足させる記事を作る』ことが最も重要です。

ユーザーの求める情報を提供するためには、ユーザーの気持ちになって「何を求めているのか」を考えて、時には実際に聞き込みをしたり、Yahoo!知恵袋などのお悩みサイトでどういった悩みを持っているのかを調べる必要があります。

そして、ユーザーの目的を果たしてもらうために情報の出し惜しみをせず、全力でブログ記事を作成することが大切です。

ユーザーに満足してもらうための記事作成の工程については下の記事で詳しくご紹介しています。

また、ユーザーの求める情報を提供する質の高い記事を作ることができれば、スマホのお気に入りなどに自分のブログが登録されて『Direct』からのアクセスも増えていきます。

SNS運用で速攻アクセス獲得する方法

SNS運用は、「social」アクセスを増やすために行います。

SNSを使うとブログを立ち上げたばかりの初期の時期でもアクセスを集めることができるので、短期的な集客としてかなり有効な手段です。

ここではSNSの中でも拡散力に長けていて、さらに求めるユーザーを探しやすい『Twitter』について詳しく話していきます。

Twitter運用で初心者が意識することは以下の2つです。

SNS運用のポイント
  1. ターゲットを決めて自分から認知を広める活動をする
  2. ターゲットの求める情報を投稿する

SNS運用①:ターゲットを決めて自分から認知を広める活動をする

Twitter運用で大切なのがブログのテーマに合うターゲットに自分の存在を認知してもらうことです。

ブログのテーマに合うターゲットを定めなければ、Twitterで自分のブログを公開しても見てくれる人が少なくなってしまいます。

例えば「ダイエットをしている男性」をテーマにしたブログをTwitterで公開しても、Twitterのフォロワーに運動部の痩せている人ばかりいては自分のブログを読まれることはないですよね。

そのため、まずは自分のブログのテーマに合うターゲットの方に自分のことを認知してもらう必要があります。

そして、ターゲットの方に自分を認知してもらうには自分から「いいね」や「フォロー」を行って存在をアピールすることが必要です。

ターゲットのユーザーがフォローするであろう有名な人を探して、その人のフォロワーに対してアプローチをしていくと効率的にターゲットユーザーに認知してもらうことができます。

SNS運用②:ターゲットの求める情報を投稿する

自分からアプローチをして認知してもらった後に、自分のアカウントをターゲットユーザーにフォローしてもらうには、ターゲットの求める情報を投稿することが必要になってきます。

例えば「ダイエットをしている男性」をターゲットに設定している場合は、「ダイエットに役立つノウハウ」や「ダイエットあるある」などを投稿する必要があります。

「ダイエットをしている男性」をターゲットに設定しているにもかかわらず、「おいしい料理店」などの求めていない情報を投稿してもフォローしてもらえることは少ないですし、最悪の場合は敵とみなされてしまいます。

そうならないためにターゲットが求める情報を自分なりに想像したり、聞き込み調査をしたり、競合の発信している情報などを参考にしてTwitterの投稿内容を考えていきましょう

そして、普段の投稿に混ぜて自分のブログを公開し、アクセスを集めていきましょう。

やらない人が多すぎてもったいないReferral対策

初心者では特に行っている人が少ないのが『Referral対策』です。

Referral対策はSNSと同じでブログを立ち上げた当初でもアクセスを集めることができる上に、長期的にアクセスを運ぶ手段にもなります。

しかも、Referral対策は誰でも簡単にできます。

「Referral対策」とは、別のwebサイトに自分のブログのリンクが貼ってもらい、そのリンクからのアクセスを集めることなので、「リンクを貼ってもらうなんて自分ではコントロールできないことだし、ブログを立ち上げた当初の無名な状態では誰もリンクを貼ってくれない」と思うかもしれません。

しかし、自分のブログのリンクを別のwebサイトに貼ってもらうことは無料で自分から行うこともできます。

その方法は主に以下の3つです。

セルフReferral対策
  1. はてなブックマークを自分で押す
  2. ブログランキングサイトに登録する
  3. Yahoo!知恵袋に投稿

これらの行為は自分から必死にアピールすることなのでダサいと思うかもしれませんが、アクセスを集められて自分のブログをより多くの人に見てもらえるなら、やらない手はないと思います。

Referral対策①:はてなブックマークを自分で押す

ブログをやっているなら誰もが1度は見たことがある「はてなブックマーク」というものがあります。

これは、オンライン上にブックマークを保存・公開することができるサービスです。

はてなブログのアカウントを作成することにより「はてなブックマーク」を行うことができて、ブックマークをすると『はてなブックマーク』というサイトに自分のブログを載せることができます。

そして、『はてなブックマーク』から自分のブログにアクセスに繋がるという、ボタン1つ押すだけでアクセスを増やせる手法なのでやらない手はないです

特に短時間で「ブックマーク」を多くもらうほど認知されやすくなるので、初めのうちは友達にもお願いして「ブックマーク」を押してもらいアクセスを増やしていきましょう。

Referral対策②:ブログランキングサイトに登録する

ブログランキングサイトに自分から登録することでもReferralのアクセスを増やすことができます。

特に日本最大級のブログランキングサイトである『にほんブログ村』に登録することがおすすめです。

ブログランキングサイトに登録すると「バナー」をもらうことができ、それをブログに貼ってクリックされると自分のランキングを上がって、ランキングサイトに自分のブログが載るようになり、そこからアクセスに繋がります。

ブログにアクセスがない状態では、「バナーを貼っても押してもらえないし、ランキングに掲載されないのではないか?」と思う方もいると思いますが、実はこのバナーは自分でも押すことができる(回数制限はある)上に自分で押すだけでも十分ランキング上位に掲載されます

これも自作自演でランキングを上げるダサい行為(運営側は回数制限を設けているが自分で押すことを禁止していない)ですが、ボタン1つクリックするだけでアクセスを増やすことができるので、アクセスを増やしたいのであれば行っていきましょう

また友達にも押してもらうとよりランキング上位に掲載されてアクセスが増えていきます。

Referral対策③:Yahoo!知恵袋に投稿

他の「Referral」のアクセスを増やす対策として簡単にできるものがYahoo!知恵袋などのお悩みサイトに記事を投稿することです。

Yahoo!知恵袋で悩みを投稿している人に対して、求める回答をしてブログでもその悩みに関することを書いていたら記事も参考に載せましょう。

Yahoo!知恵袋は悩みが深い人が多いので、きちんとした回答をした上で記事のリンクを載せると比較的クリックしてもらいやすいです。

また、その投稿を見た他のユーザーも自分のブログにアクセスしてくれるようになるので、アクセスアップに繋がります。

注意点として、お悩みサイトの投稿は真剣に悩んでいる人がほとんどなので、誠実に回答した上で記事をリンクするようにしましょう。

ブログのアクセスが上がるのは本気で集客した人だけ

この記事ではアクセスを上げるためのあらゆる方法をご紹介してきました。簡単にアクセスを増やす方法、時間がかかるけど長期的にアクセスを集める方法、これらを実践するかどうかはあなた次第です。

しかし、本気で自分のブログを読んでもらって、悩んでいる人を救いたいと思うなら「自分からアピールするのはダサい」なんていうプライドは捨てて、できることは全部やっていきましょう。

ブログを読んでもらえるかどうかは『本気かどうか』の差だけだと僕は思います。無料で始められるし、誰でもできることだからとブログを甘く見て、「読まれたらいいな~」「稼げたらいいな~」なんて考えで結果を出せるほど今のブログ業界は甘くありません。

あまり精神論を語るつもりはありませんが、ブログは本気で読者を満足させる気で、面倒なことを一つ一つ積み上げていけば、大抵は結果が出ます。

まとめ

情報量の多い記事ですが、何度も読み直して、アクセスアップに繋がる方法はとことん試してもらいたいです。そして、アクセスが増えて「あなたのブログを読んで変われました!」という言葉をもらったときほど嬉しいものはないです。

全力でアクセスを集めて、そういった達成感を味わっていきましょう。

最後にこれまでの情報のまとめになります。

アクセスの4種類
  1. Organic Search(オーガニックサーチ)
  2. Social(ソーシャル)
  3. Referral(リファラル)
  4. Direct(ダイレクト)
SEO対策のポイント
  1. ターゲットのユーザーが検索するであろう言葉を探す
  2. ユーザーの興味を引けるようなタイトルを考える
  3. ユーザーの120%満足される記事を作る
SNS運用のポイント
  1. ターゲットを決めて自分から認知を広める活動をする
  2. ターゲットの求める情報を投稿する
セルフReferral対策
  1. はてなブックマークを自分で押す
  2. ブログランキングサイトに登録する
  3. Yahoo!知恵袋に投稿

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事はこちら!

▼月10万円稼ぐまでに僕がやってみたことをまとめてみた。

▼これからブログを始める方へ!有料ブログと無料ブログの違いとは?

▼ブログ運営の肝となるコンセプト・ペルソナ設定について!

▼【必見】アフィリエイトで今から稼ぐ方法をまとめてみた!

▼SEOに強くてクリックもされやすい!記事タイトルをつける8つのコツとは?

2件のコメント

記事読みました。検索からのアクセスを増やすよう、いろいろと工夫しなければならないと、あらためて思うような記事でした。参考にします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です